HTCのスマホ(HTV32)購入
3年近く使い続けているHTL23が限界 充電が持たなくなってきたし、色々と動きがモッサリしてきていた。このモッサリのせいで、仮想通貨の発注タイミングを逃したりするかもしれない。ということで、HTV32(HTC10)に乗り…
未分類
3年近く使い続けているHTL23が限界 充電が持たなくなってきたし、色々と動きがモッサリしてきていた。このモッサリのせいで、仮想通貨の発注タイミングを逃したりするかもしれない。ということで、HTV32(HTC10)に乗り…
未分類
値動き激しすぎ 先日までのアルトコイン祭りの反動だろうか。BTCの価格が急上昇して、アルトコインが軒並み下落。BTC建だから、そう見えるだけだろうか。いや、GameCreditsはドルベースでも下落していたから、たぶん下…
未分類
100回以上Blockfolioをチェック Blockfolioというアプリをインストールしてから、ヤバい。資産総額がものすごい勢いで上下するので気になってしまう(バカ)。「今日働く意味って何ですか?」と自問自答したくな…
投資関連
Blockfolioのおかげ Blockfolioというアプリが便利だという話を聞き、インストールしてみた。いつもGAMEの価格しかチェックしていなかったが、ETHとXRPも爆上げしていたため、1000万円を超えていた。…
仮想通貨
仮想通貨の管理 純粋なキャピタルゲインだけになってないけど、一応公開。 先月はコチラ。 先月は、取引所ごとの総額をExcelでまとめていたけど、もっと便利なアプリがあることを知った。Blockfolioというアプリで一括…
投資関連
株式投資の資産状況 4月末時点の、現物株式の資産状況を日本株・日本株(NISA)・米国株の順で公開する。 先月はコチラ。 日本株の資産状況 評価額合計:1,405,155円(先月比:+47,390円) 評価損益合計:…
投資関連
投信の資産状況 現時点の投信の資産状況を公開する。先月はコチラ。 米国株と仮想通貨にシフトしているので、ほったらかし。 インデックス投信 評価額合計 5,353,331円(先月比:+94,998円) 評価損益合計 +77…
FX
FXの資産状況 SBI証券の積立FX。 先月末の資産状況はコチラ。 購入残高(円換算)合計 110,376円(先月比:+20,001円) 総評価損益 -3,593円(先月比:-230円) 引き続き損失拡大中。ドルは購入を…
投資関連
ソーシャルレンディングの資産状況 先月はコチラ。 運用金額 1,193,348円(先月比:-527円) 分配金その他 28,403円(先月比:+8,664円) SB…
配当金
今月の配当金 4月にもらった、日本株・米国株の配当金を公開する。 1ドル=111円で計算。 合計:16,229円 1万5千円超。BNDとPFFは毎月分配だし、米国株…
最近のコメント