訃報:「皇国の守護者」の佐藤大輔先生死去
早すぎ、、、 大好きな小説『皇国の守護者』の作者が亡くなったらしい。マンガ化が途中で打ち切りになってしまったり、小説が未完のままだったり、色々もどかしい思いはあったけど、まさか52歳の若さで亡くなるとは。。。 マンガも小…
早すぎ、、、 大好きな小説『皇国の守護者』の作者が亡くなったらしい。マンガ化が途中で打ち切りになってしまったり、小説が未完のままだったり、色々もどかしい思いはあったけど、まさか52歳の若さで亡くなるとは。。。 マンガも小…
またまた、なんとなく購入 ちょっと円高になっただけですぐにドルを買ってしまう。買ったからには投資しないと、という判断。狙っている個別株やETFは(個人的に)割高な状態が続いているため、躊躇。そういう心境だったので、お堅い…
あかん 高利回りにつられて、20万円ほど投資していたのだが。 https://www.dodoria.net/sl201702/ 盛大にやらかしてる模様。他のソーシャルレンディングと比較しても段違いの胡散臭さが漂っていた…
ちょっとペース間違ってる そこまで円高に振れたわけでもないのに、ポンポンとドルに替えすぎな気がしている。SBI米国株は、買付手数料がかかるので、チマチマとした投資には向かない。4~5000ドル単位で買うようにしている。ち…
円高、株安、チャンス どんどんドルを買っていく日々。いまのところ間違ってないと思うけど、今後レベルの違う円高になったときに後悔しそう。投資に使える日本円も確保しておかないといけない。 それほど下がってなかったけれど、PF…
恐怖指数 よくわかってないけれど、相場が下落したときに上がるETFらしい。恐怖指数というキーワードがおもしろそうなので、少しだけ買ってみた。カブドットコムのフリーETFの対象のため、手数料がかからない。最近米国株ばかり買…
川崎へ行く ブックオフへ行き、マンガや本を売る。合計750円。前回利用時にもらった150円分のクーポン券の期限が近づいていたので、使ってみることにする。…欲しい本がまったくない。お釣りが出ないので、108円の本を2冊買う…
3時間睡眠で出社 思っていたほどやることはなく、6時出勤13時退社。 カップラーメンを食べてから退社。よく考えたらどこかで外食したほうが有意義だったかもしれない。まぁ、買ってしまったし、荷物にもなるので食べてしまった。 …
暇なはずだったが。 8時から21時まで勤務。 途中で北方謙三の本を読んだりする暇があるかと思っていたけど、全然そんなことはなかった。そして明日も出社という。しかも3時起床予定。 明後日は休む。来週水曜も振替休暇を取得して…
先月買い忘れたらしい 文庫化した場合は、毎月出る。先月は忙しくて、買い忘れていたらしい。今日2冊まとめて購入。正直なところ、水滸伝>楊令伝>岳飛伝 と、だんだんおもしろくなくなっている気がする。シリーズ物だか…
最近のコメント