2020年1月の配当金
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 先月はコチラ。 1ドル=109円で計算。 合計:24,426円 去年12月にVYMの配当は受け取っているので、今月はなし。昨年1月と比較すると下がってしまうことになるけど…
今月の配当金 日本株・米国株の配当金を公開する。 先月はコチラ。 1ドル=109円で計算。 合計:24,426円 去年12月にVYMの配当は受け取っているので、今月はなし。昨年1月と比較すると下がってしまうことになるけど…
株式投資の資産状況 現物株式の資産状況を日本株・日本株(NISA)・米国株の順で公開する。 先月 日本株の資産状況 評価額合計:1,756,320円(先月比:-79,170円) 評価損益合計:+414,845円…
いよいよ半減期を迎えるBTC 1BTC=1250万円クルー!? BTCの価格が半減した分の掛け算で上がっていく様子 頂点価格は3つ先の半減分を10で割った数字です。 検索ワード増えてるようなので再度投稿#半減期 pic….
現在の仮想通貨資産 先月はコチラ。 ドン。 時価総額(円換算)合計 19,400,000円(先月比:+5,190,000円) プラス520万円。勝ち組じゃないか(2カ月でマイナス600万円だったけど) 他の保有通貨も晒…
がんばれBTC! 強い。 諸々 メガバンクキター! 三井住友とSBI、ブロックチェーンで協業 キャッシュレス・貿易金融でhttps://t.co/odzO6L8jAu 三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディング…
がんばれBTC! 早く10000ドルにならないかな。 諸々 ODLは引き続き伸びてる。個人的にはブラジルやタイはまだか!?という印象。 ODL送金が安定して上昇さ! USD→MXNの推定volumeは前日でATH、週毎に…
引き続き強い 10000ドルになれば世界ではインパクトが大きいはず。 シンガポール仮想通貨規制 FATF対応が進んでいるということか。 シンガポール中銀、仮想通貨のAML新規制を実行https://t.co/HYc9u8…
強い コロナウイルスの影響で全世界株安になってるせいか。デジタルゴールドの本領発揮か。 SECがXRPのノードを立てる 以前Rippleのレポートでも触れられていた件。 SEC(米証券取引委員)がXRP Ledger上に…
中国の発表 これはガチなのか。。。 香港から。騰訊新聞に載っていた、未修正の中国広報。(うっかりUPした?)騰訊は既に管制下にあるから公報ニュースとみていいとのこと。 pic.twitter.com/Ii89tKSzwC…
株式投資の資産状況 現物株式の資産状況を日本株・日本株(NISA)・米国株の順で公開する。 先月 日本株の資産状況 評価額合計:1,756,320円(先月比:+316,270円) 評価損益合計:+414,845…
最近のコメント