2017年5月の配当金
今月の配当金 5月にもらった、日本株・米国株の配当金を公開する。 先月はコチラ。 1ドル=111円で計算。 合計:17,072円(先月比:+843円) 今月も1万5千円超。日本株の配当が行われる月だった。来月はちょっと落…
今月の配当金 5月にもらった、日本株・米国株の配当金を公開する。 先月はコチラ。 1ドル=111円で計算。 合計:17,072円(先月比:+843円) 今月も1万5千円超。日本株の配当が行われる月だった。来月はちょっと落…
投信の資産状況 現時点の投信の資産状況を公開する。先月はコチラ。 ひふみ投信はやめてしまったので、再びインデックス投信のみに。 評価額合計 5,479,448円(先月比:+126,117円) 評価損益合計 +845,75…
ソーシャルレンディングの資産状況 先月はコチラ。 運用金額 1,190,122円(先月比:-3,226円) 分配金その他 37,812円(先月比:+9,409円) 今のところ「みんなのクレジット」の分配はOK。新規口座開…
株式投資の資産状況 5月末時点の、現物株式の資産状況を日本株・日本株(NISA)・米国株の順で公開する。 先月はコチラ。 日本株の資産状況 評価額合計:1,488,170円(先月比:+83,015円) 評価損益合計:…
bitseederが想像以上に熱い poloniexのlending自動化サービスbitseederが楽しい。 オカネに働いてもらってる感が伝わってくるので、貸し出し状況を見ているだけで楽しい。仕事中、こっそりチェックし…
仮想通貨の管理 先月はコチラ。 先月に引き続きBlockfolioという神アプリを使用。 時価総額(円換算)合計 34,060,000円(先月比:+24,050,000円) 2400万円増加。。。 GWからの爆上げがすご…
やっぱりRipple ひさびさにしっかりと値上がり。 3800万。 イーサリアムが第3の柱的な感じになってきたので、バランスが良くなった気がする。後は、COVALあたりが上昇してくれれば、今後にも期待ができ…
いろんなサービスを考える人がいる 以前、CoincheckでBTCの貸し出しサービスを利用していた。1日程度で返却されるので、再び貸し出しの設定をするのが億劫になり、すぐにやめてしまった。 poloniexも同様のサービ…
ブロックチェーンのVPN なんかスゴそう。 一応仕事がそっち系と言えなくもないので。 これは参加するべきじゃないかと。 1ETHだけ参加してみることにした。1ETHと言っても最近では2万数千円するという。虎の子の260枚…
これが仮想通貨投資(再) 3800万→2400万円→3200万円→3500万円 他の通貨は伸び悩むなか、GAMEだけ上昇。他の通貨もこれから追随してくれればいいなと。もし、完全に元に戻ってしまったのなら、絶好の買い場を逃…
最近のコメント